●4月17日
久々に早く終わったので、ダッシュで帰宅・・・柳谷に行ってみる。こないだの激坂下ハンダンシングを検証してみたかったのだ・・・・
今週は雨が多く、帰宅時間も遅くてローラーも乗れていない・・・焦りもあったのだが・・・今日は天気もいいので柳谷に行くのだ。 焦ってカメラを忘れた・・・残念・・・
ゆっくりと上がっていく。まず住宅街までは50×25でじっくり上がる下はんシッティングならかなり楽に感じる。
竹藪区間に入って34×16!! 気合十分で下ハンダンシングを最初からかます!! 最初の感覚・・進む!!よく進む!しかし16Tだからキツイのは変わりない。ただ腕の力で前に進むような感じで長時間続かない。25Tなんかで回すケイデンスならいいのかも。16Tなんかで激坂は腰・腕がパンプするのも早いのだ。しかし明らかこの時期34×16Tで上がれるのは奇跡に近い!
いったん平坦になって2段目に入る。やはり下ハンシッティング。先に心肺に限界が来そうな気もするが・・・ここは脚に来てスピードは10㌔以下に落ちて・・・最後は蛇行になった。まあ今季初の柳谷・・・いつも最初は23Tで休憩・蛇行であったからいきなり16Tでの挑戦で行ける(最後少し蛇行した)のは、それなりの進歩があるのだろう。
緩斜面での下ハンシッティングも結構いい感じであった。だいたい今まで登りで下ハンなんて考えも及びませんでしたから・・・・クライマーの気持ちにはついていけなかったのだ・・・
まあとにかく観音下まできた。これから夏までここを何回登るのだろう??
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿